【薬機法コラム】【景品表示法コラム】広告表示に関する添削やリライトへの不満
投稿日:
2023.07.05
更新日:
2023.07.05
世の中には、
「ありきたりの言葉」
「消費者の心に響かない言葉」
「広告表現を制作した者の独りよがりの言葉」
が溢れています。
ここのところ、私どもの添削やコンサルティングに関する問い合わせが増えてきています。薬機法などの規制により、どう表現を制作すればよいのか分からない。添削サービスを他社含めて利用してきたが、リライトされる言葉に不満がある。
薬機法、景品表示法、健康増進法のガイドラインをもとに、
単に「○×」を付ける、NGという事だけを伝えることは、非常に簡単な行為です。各担当の行政に問い合わせをしても、丁寧に「×」NGは指摘してくれます。
しかし、クライアントが望んでいることは、そのようなことではありません。
商品やサービスの特性を理解して、
「リスクを考え、表現が弱くなっても、消費者に響く言葉」を提案することが私どもの存在価値です。
リライトを検討する。
ライティングを考える。
置き換えとなる言葉の候補を出す。
法律的な規制を理解したうえで、表現のリスクを提案する。
一朝一夕にはいきません。
メールマガジン配信中
薬機法(旧薬事法)・景品表示法・健康増進法の最新情報を無料でお届けいたします