投稿日:2015.04.13
更新日:2021.12.09
以下、日本健康・栄養食品協会資料より引用
『特定保健用食品制度は1991年(平成3年)の発足から23年が経過し、国が健康強調表示を許可・承認する制度として国際的にも注目されています。
1993年(平成5年)に表示許可第1号の商品が誕生し、2015年2月末現在、特定保健用食品として表示許可・承認された食品は1144品目となっています。』
2014年:6135億円
2013年:6275億円
2112年:5175億円
機能性表示制度が始まり、トクホ市場が減少するのか、
又は、相乗効果として、市場が伸びるのか。この数年間は慎重に見極めていく必要がございます。